岩田坂の増築

2015 春

最近ではこのように立派な庭を持つ家もずいぶん 少なくなりました。

かつては家と同じように庭も大切に考えられ四季を感じられるような樹木を配し池や橋を設えて、 人の手によって作為とも無作為ともとれるような剪定を施し自然を家の中に取り込んでいました。

雑然としたものに最小限手を加えることで生まれる絶妙なバランス感覚は日本人独特の美意識から来るような気がします。

ここにはそのような 美しい庭がありました。

正面の高台まで庭と捉えられるような贅沢で曖昧な庭です。そこに小さな増築を施しました。

寝室としての増築ですが、庭に飛び出るような配置からして、大きく庭を取り込むように考慮しました。

既存の建物に合うよう意匠に配慮し庭の中で最小限の存在感を示してくれるよう石場建てによる建て方を採用しました。

美しい梅が春を精一杯告げていました。


所在地 岐阜市
構造 木造
用途 専用住宅
担当 門脇
一宮の家
長良の家(改装)
ツバメヤ
ツバメヤ大名古屋ビルジング店
岩田坂の増築
EUREKA SATELLITE STORE
東の家
restaurant LA LUCANDA
茜部のトンネルハウス
木造町の離れ
名張の家
鵜沼のアトリエ
annon tea house
加納の家
犬山の改修
長良川鵜飼観覧船
川島の家
本田
hair nobe
VERNON
粟野東の改修
菊川美容健康道場
膳所城下の改装
ツバメヤ本店
瑞穂市のマンション
加納の家
Z邸
長良川鵜飼桟敷
円居
各務原の家
長森の家
長良の小居