円居

2008 , 2015 晩夏

濃尾平野の北端、象徴である金華山と美しい長良川が流れる岐阜の地。古くからの街道沿いの町家を利用した喫茶とパンのお店です。

今ではかつての街道の賑わいはなくなりましたがそこここに名残が残ります。屋根のスカイラインひとつをとってみてもそこが古く街道であったことを容易に想像させます。「円居」はそんな場所にあります。

内部は古い建物の持つ力強さを生かしつつ、現代の意匠や喫茶としての機能を付加しました。
張り替えた畳の美しさ、古い砂漆喰の壁、 中塗り土で仕上げた美しい左官、天窓。
そんな美しい意匠がこの建物には存在しています。

どうしても直さなくてはいけない個所にはスチールの階段や同じくスチールの手すり、中心軸回転の窓。


所在地 岐阜市
構造 木造伝統工法
用途 飲食店
担当 門脇
東の家
restaurant LA LUCANDA
本田の家
茜部のトンネルハウス
ツバメヤ大名古屋ビルジング店
鵜沼のアトリエ
EUREKA SATELLITE STORE
川島の家
膳所城下の改装
本田
ツバメヤ本店
犬山の改修
各務原の家
菊川美容健康道場
岐阜県庁「GALLERY GIFU」
名張の家
長良の家(改装)
annon tea house
長良川鵜飼観覧船
岩田坂の増築
長森の家
加納の家
粟野東の改修
Z邸
ツバメヤ
木造町の離れ
VERNON
円居
長良川鵜飼桟敷
長良の小居
加納の家
一宮の家
hair nobe
瑞穂市のマンション