犬山の改修

2019 春・啓蟄

築45年の住宅でした。

施主の祖父は校長を務めた教育者であったそうだが、当時建てた母屋は図面や資料が非常に丁寧に保管してあり、家を非常に大切にされたことが窺えた。建物はもちろん旧耐震であり、施主の希望もあって耐震設計、断熱改修に取り組んだ。市の補助を受ける必要があるため、耐震評点において1.0を超える設計と現場監理を構造担当の協力事務所と行った。祖父が建てた家への愛着と、古きものを愛する施主の美意識から、既存和室をできるだけ既存のままに残し新たに荒壁を付け、将来的に古物の店舗を構えるための空間を設えた。多大な費用をかけ改修することに反対の声もあったそうだが、完成を見て「こちらのほうが良かった」と言ってもらえた。という施主の言葉に心より安堵し、報われた思いになった。


所在地 愛知県犬山市
構造 木造
用途 専用住宅
担当 門脇,町田
瑞穂市のマンション
長良川鵜飼観覧船
川島の家
菊川美容健康道場
粟野東の改修
加納の家
VERNON
hair nobe
岩田坂の増築
長良の家(改装)
東の家
ツバメヤ
犬山の改修
各務原の家
本田
annon tea house
restaurant LA LUCANDA
円居
長良の小居
長良川鵜飼桟敷
名張の家
EUREKA SATELLITE STORE
Z邸
ツバメヤ大名古屋ビルジング店
茜部のトンネルハウス
加納の家
長森の家
ツバメヤ本店
鵜沼のアトリエ
膳所城下の改装
木造町の離れ
一宮の家